FULLrenovation model HOUSE

フルリノベーション
モデルハウス

フルリノベーションをご検討の方へ

こんなお悩み
ございませんか?

■  ■  ■

  • 家の中が寒くてヒートショックが心配!
  • 今でも電気代が高いのに、この先、光熱費がどれだけ上がるか心配…
  • 最近、地震が多いけど家の耐震性は大丈夫?
  • 間取りが今の暮らし方と合わず住みづらい
  • 実家を相続したけど、どう使っていいか分からない

Renovation

築40年の住宅を性能向上リノベーション

■  ■  ■

リノベーションモデルハウスは断熱性能と耐震性能を高めた体感型モデルハウスです。
1年通じて24時間快適な室温で健康的に暮らせる住宅を体感できます。

見学申し込み

leaflet

性能向上
リノベプロジェクト

■  ■  ■

画像をクリックするとPDFデータでリーフレットをダウンロードすることが出来ます。

Q&A

よくある質問

■  ■  ■

Q

どのくらいの時間見学できますか?

A

通常、見学にかかる時間は30分~1時間程度が目安です。
ただし、じっくりと細部をご覧になりたい場合や、スタッフから詳しい説明を受けたい場合は、少しお時間が延びることもございます。ご希望に合わせて柔軟に対応いたしますので、事前にお気軽にご相談ください。

Q

見学するのに予約は必要ですか?

A

はい、事前予約をお願いしております。
よりスムーズにご案内し、詳しい説明をさせていただくためにも、事前のご予約を推奨しております。当日のご予約も可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。Webやお電話で簡単にご予約いただけます!

Q

断熱リノベーションで本当に暖かく(涼しく)なったり光熱費も下がるの?

A

このグラフは築45年の建物を断熱等級6にリノベーションした場合のシミュレーションの結果を表しています。
リノベーション前はリビング・ダイニングが8度まで下がっていますが、リノベーション後は16.4度に保たれる結果となりました。
また、右側のグラフの通り、冷暖房費もリノベーションの前後で約4割ほど削減できるのです。

出典:性能向上リノベの会パンフレット

Q

断熱は健康にも関係があるの?

A

この表は右へ行くほど断熱性能がたかいことを表しています。
脳血管疾患や、心疾患のように生死に関わることだけでなく、老若男女が日常的に経験する軽い疾患においても、断熱性能が良い家に引っ越すと症状が改善する人の割合が増えていきます。
このように、年のうちで最も長い期間を占める冬の室温をいかに暖かくするかは、日常の健康から生死に至るまで多岐にわたって影響を与えます。
断熱性能を高めて家を暖かくすることで、肌の乾燥を防ぎ血行も良くなります。皮膚のかゆみ、風邪、腰痛などの症状が軽減するという事例も多くあります。

出典:「これからのリノベーション 断熱・気密編」P27 近畿大学 岩前研究室

Q

断熱改修で補助金が出るって本当?

A

今なら窓の高断熱化で最大200万円の補助金が出ます。(先進的窓リノベ2025事業)
※補助金の適用には条件がありますのでお問い合わせください。

モデルハウスの見学はこちらのフォームから

見学予約フォーム

■  ■  ■

見学予約を送信後に弊社より折り返し詳細を連絡させて頂きます。

当日のご予約は、お手数ですがお電話にてお願いいたします。